今までのピアノ微視虚視
====
なんたって、音がイケメンなんだよねえ。
前回のBen Foldsが幼いときに憧れ、ラジオを耳コピしたっていうのが、この御方、Billy Joel大先生です。うちも、POPミュージックの中で初めて、ピアノの音を独立して意識して、それをかっこいいと思ったのはこの人でした。確か親父が居間で流していたんだと思う。この人と、Sergio Mendes大先生のピアノが、うちのポップピアノの原点です。
もう結構なおじさまですが、若かりし日の彼のプレイをとりあえず貼ってみる。まずはうちも学生の時にコピーさせていただいたこの曲を。
My Life / Billy Joel
声もピアノも、圧倒的にイケメン。Ben Foldsとの最大の違いは、そこかなあw いや、冗談ではなしに、Billyさんのピアノは、弾けるように明るくて、よりポップで、キラキラしてる。鬼のようにモテそうなサウンドである。Ben Foldsのピアノの方がね、アングラっぽくてちょっとひねくれててうじうじしてて、怒りとかやるせなさとかが入ってるような。あ、あくまでもピアノの音色において、ですけどね。
実際のBillyさんの人生を追ってみると、男のくせにピアノかよ!とかいわれていじめられすぎるので自衛のためにボクシング習ったり、バンドが上手くいかなかったりプロデューサーに勝手に音源加工されたりで人間不信から鬱病になったりと、それなりに波瀾万丈なんですけど、それでも性善説なサウンドなイメージなんです。(Benさんは性悪説なにおいがしてそれが好きなんだけどねw) 具体的には、Billyはクラシックを通ってきているっていうところが、元ドラマーのBenとの最大の違いでしょう。ピアノをあくまでも鍵盤楽器として、流麗に操っていてそれはやはり、クラシックピアノ弾きだった父親から直伝されたものだと思う。
The Stranger / Billy Joel
この曲のイントロのサウンドなんかもものすごくクラシックっぽいんだよね。それに口笛を乗っけたり、ドラムインからの展開の変化とかが最高にポップでモテサウンドだけど。クラシックピアノを通らないでここまで来てしまったうちにしてみると一番、嫉妬するサウンドなわけです。今からでもやればいいっていえばそれまでなんだけどさ…
若かったこの映像の頃から、離婚は何度もするわバイク事故で左手首ぶっ壊すわアル中になるわ鬱病にもっかいなるわで、かなりツイてないBillyさんなんだけど、この人から感じるのは破天荒さではなく、ガラスのような繊細さなのかもしれないすね。残念ながら彼は今、既に半引退状態であまり音楽活動を表立ってやっていないのだけど、近影はこんな感じでした。2006年。
Piano man / Billy Joel
嗚呼まさにピアノマン。はげても太っても、汗だくになってピアノ弾きながらハープ吹いちゃうんだからズルい。えも言われぬこの美しく流れるサウンドを目指して、まずはアルペジオの特訓を、特に左手を重点的にやりましょうかね。鍵盤に向かって縦方向に加重をかけて”叩く”サウンドだけでなく、手首の旋回を使って手のひらを左右に傾ける力を使って上昇・下降音形を滑らかに”滑らす”サウンドも両立させるような、そんなイメージ。特に叩く方については、叩きつつも音に柔らかさが残るこの人のマジックタッチは、めっちゃ鍵盤に触って、体と指をコントロールしきらないと多分出来ない。なんて歌っているんだこの人のピアノは…
かっこよすぎて途方にくれさせてくれるBillyさんな訳でした。
未聴の方は、下のアルバムあたりから聞けば知ってる曲たくさんですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿