2013/03/23

【04.27 LIVEやります】 Kitchen 3rd Live @三軒茶屋グレープフルーツムーン

Check    Clip to Evernote



気づけば桜も満開で、年月とは加速度がついてめぐっていくものなのですねとひしひしと感じております今日この頃。いつかやろう・やりたいと思っていることも、気を付けないと流れて流れて見えなくなっちゃったりしそうなくらいで、おっかないなあと幽玄たる夜桜を見て去年の桜を思い出して境目がなくなりかかって思ったりします。

ピアノもさ、いつかはこう弾けたらとか、こんな風に弾けるようになるとか、なんだか自分の未来が勝手に発展的に進んでいく気になっていたただただ若かったころからちょっと頭も冷静になって、「そうか、苦しまないとできるようにならないんだ」という、時間が解決してくれることの少ないことに気づいちゃったりして、あたふたしながらも、でも少しずついい曲がかけて、楽しいライブが重ねられればひとまずはよしとしようというまろやかな感情ももてたりしてこれはこれで悪いことではないのかもしれないね。

そんな中で、【Kitchen】の3rdライブでございます。今回は初のブッキングライブということで、ぜひお越しいただきたく、告知させていただきます!
~~~~

[ヒルグレライブ 2013.04.27]
@三軒茶屋グレープフルーツムーン  
 → MAPなど、詳しくはコチラ

2013.04.27 [SAT]
open / 12:00
start   / 12:30

charge / ¥1,900 + 1 drink

~~~~

今回は席あり(たぶん)のライブハウスで、しかも春麗かな土曜日のお昼ということもあるので、あまり曲数を詰め込まずに、ほとんどオリジナルのみのセットリストでまったりと演奏したいと思います。三軒茶屋グレープフルーツムーンさんはとても雰囲気のいいライブハウスで、食事も注文できますので、お昼ご飯がてら来ていただいて、そのあと三茶散歩なんて、素敵だと思うわけです。ってか僕らがそれやりたいぐらいなので。こういうとき、楽器って枷よねw 

ドラムも今回は正規メンバーの秋山はやおが勤めますので、フルメンバーでは今年初になります。「いくよ!」という方は、コメントでもメッセージでもメールでも、なんでもいいのでお知らせいただけると嬉しいです。皆様のご来場、お待ちしております!


facebookページでも随時、リハの様子やライブ録音、情報などを発信をしております!
ちょっと細々と過ぎて、なかなか”いいね!”がたまっておりませんので泣
軽くポチっとしていただけると嬉しいです。



さてさて、この週末中に一曲アレンジを仕上げて展開しないとならないんだけど、手を付けるタイミングが全くないっていうのはこれはどういうことなんでしょうか。チーン。

2013/03/03

今月の”食べた!” ~2013.1/2月~

Check    Clip to Evernote


先月までの【食べた!】レビューは以下↓↓

今月の”食べた!” ~2012.1月~
今月の”食べた!” ~2012.2月~
今月の”食べた!” ~2012.3月~
今月の”食べた!” ~2012.4月~
今月の”食べた!” ~2012.5月~
今月の”食べた!” ~2012.6月~
今月の”食べた!” ~2012.7月~
今月の”食べた!” ~2012.8月~
今月の”食べた!” ~2012.9月~
今月の”食べた!” ~2012.10月~
今月の”食べた!” ~2012.11月~
今月の”食べた!” ~2012のまとめ~

===
2013年初のグルメログ。1月2月と、あんまり新規開拓がなかったのでふた月分まとめてしまえと思って、今になってしまったということです。んまでも、2月にがっつり体調崩したのもあってちょっと食生活見直さなやばいなと思った今日この頃なので、年明けにも思っていたんだけど、今年は数厳選でいいものをたまーに食べにいく感じでいいかなと思ってます。っつーわけで、ここに載っているお店だけみると、なんつー偏った食事しとんねんって思われるような1〜2月なんですが、ほかでバランスしているのでご心配なく笑

====


1月
・新橋【花れん3】焼肉  ☆3
・自由が丘【七味亭】焼き鳥・居酒屋  ☆3
・六本木【老虎東一居】中華 ☆3
・恵比寿【ウラエビス】フレンチ・カフェ ☆3

2月
・本郷【焼肉ジャンボ】焼き肉  ☆5
・代官山【うさぎ】焼き鳥・居酒屋 ☆4

====

☆☆☆今月のベスト☆☆☆



【焼肉ジャンボ 本郷店
言わずと知れた本郷の都内最強ランクの焼き肉屋。
通常メニューに加えて、残酷なほど上手いラインナップの
裏メニューがあることも有名?でw
必食は「野原焼き」。
どのへんが野原なのかは分かりませんが、
焼いた後に生卵にディップして食べるこの肉が、
まあ絶品。
ユッケとかスープとか、あとすじカレーとか、
米もののサイドメニュも充実で、ああまた行きたい。

===

ジャンボは、例によって例のごとく、前の会社の新卒ストプラ配属の同期会で行ってきた訳で、あのメンツが集まると焼き肉一択なわけで。今までも各人にいろいろな岐路があり(結婚という岐路はまだだれもないけどw)、その度に肉を焼いてきて。今回は、転職壮行だったわけで、こうやって職場や住まいは様々に転がっていくのもまた20代だと思うのですが、こうして肉を食いにいつも集まれる仲間がいるということは本当に恵まれていると思います。

こと自分にとっては、こないだ現職にきて1年経って、なおのこと思うのは、同期はとっても貴重だということでして、やれ馴れ合いだとか仕事の現場では同期もクソもないとか思う方もいるかも知れませんが、人間、頼りになるものは頼りになり、甘えられるものには甘えればいいと思うのです。そういう意味でこの1年は、そういうことのあまりない、まあいろいろ孤独に気を吐いた1年だったと、彼らにあって初めて思ったりした。なめられないように、侮られないように、常に120%出力を心がけ、振られたり降られたりした仕事を断らず、まあ、大変だったねw そんなんで気が抜けたのか、インフルも胃腸炎も両方やった2月だったんだけど、そんな中でジャンボに行けたのはとてもよかったです。

今年も、どこにいくのも大事だけど、誰と行くのを大事に、いろいろ食べれればこれ幸い。まったり記録とっていきますねん。

Thanks all !!

2013/03/02

今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2013年2月

Check    Clip to Evernote

今年の映画レビュー これまでのものはコチラ↓
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2011年7月

今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年1月
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年2月
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年3月
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年4月
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年5月
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年前半
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年7月
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年8月
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年9月
今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年10月


==

2月は、なんだかいろいろとツイてなくて、体の調子を崩しまくった月でして… 映画なんかみるテンションになかなか自分を持ってケなかったというのが正直なところですが。それでも少しみたので、まとめますねん。

==


aginさんの本棚 - 2013年02月 (5作品)
==
そんな感じなので劇場にはいけてません!w アカデミー賞で世の中映画月間だったというのに… まあいいです。今更なながら「ロードオブザリングシリーズ」を一気観したというのと、あとの2作は、あんまり入れこまずに観れそうなものを。ロード〜〜は、王道イギリスファンタジーな感じで、陰鬱でしたねw 確かに大衆娯楽っぽい分かりやすいストーリーと映像だったんですけど、この薄暗い彩りの世界観で当時あんだけお受け入れられたのがむしろ意外な感じでした。ってかこれ、一気観しないでじらされたら無理だなと思ったわ。

「アダプテーション」もさすがスパイク・ジョーンズ&カウフマンの「マルコビッチの穴」チームでこれもまたクレイジーでよかったです。トリッキーな脚本で観ている人の頭に?を作りまくりながら突き進んでいくプロットなので、ものすごい勇気だなあと思う。作曲とか作っているとすごく感じるのですが、受け手がそれをインプットしたときに「違和感」とか「もどかしさ」とか、なんなら「不快感」とかを感じるものを、それらの感情ですら「メッセージを感じてもらう」ために必要な感情なんだ!と表現できる人の肝ってすごいと思うわけです。うちなんか曲書いてもすげー無難な感じになっちゃうからさw こういうプロットを書く人の気が知れないわけです、褒め言葉としてですけど。

人に何かを伝える以上、相手がどんなコンディションで、どのようにそれを感じてくれるかは想像し尽くすべしと思うのだけど、それにしたってまずなにより、「作る自分は、なにがしたいのか」っていうのを、大事に出来てるかは、それも伝わることなんやろうとなんか最近強く思う訳で、特に学生時代に散々「コピーバンド」をやっていた我が身を振り返るとどうしても「最適解」を追求する癖がついている気がしてそれは恨むわけですが、ロード〜〜〜の陰のある王道感と、アダプテーションのラリってるプロットを観て、そんなことを今考えながらこの文章を書いているわけで、もっと「こうしたいからこうする」という気持ちを大事に、仕事も音楽も紡いでいけたらなあと思う今しがたでございます。

年間100作品目指して現在、16/100。ちょっと遅れをとった感じですが、3月9本みればオンペース。時間つくっていこう。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Mobile Edition
By Blogger Touch