2012/08/05

今月の”観た!” ~年間100本切りへの道程~ 2012年7月

Check    Clip to Evernote


今年の映画レビュー これまでのものはコチラ↓
==

7月観た映画の整理。一気にペースダウンしてたったの5本。うーん。でも今年の映画の山場とも言える代表作をちゃんと劇場で観れました。やっぱり劇場で観るのは、それなりに価値があることだと思うのです。問題は作品によらず一律料金であることだとは思いますが… バイザウェイ。

==
aginさんの本棚 - 2012年07月 (5作品)
過去のない男 [DVD]
読了日:07月02日
{book['rank']

おおかみこどもの雨と雪
読了日:07月30日
{book['rank']

powered by booklog
==

なんといっても「おおかみこどもの雨と雪」が素晴らしかった。以前、この記事でも少し書きましたが、本当に逃げずにただ懇々と人の心と生き様に向き合いきったんだろうなあ。おそらく、ここまで研ぎ上げるのは本当に大変だったと思うのです。映画はやはり、ビジネスである側面から永久に逃れられない訳で、そうすると、人の心を純粋に動かしたいと思う気持ちとは異なるレイヤーの力学がたくさんたくさん働く。そうやって多くの純粋な想いはプロジェクトが進むにつれ、雲散霧消してしまうのです、そういうのを今まで幾度となく、広告をつくっている最中に目の当たりにしてきました。「プレゼンに勝たないとどうしよもない」という一言がね、どれだけ刃になるかっていうね。ごもっともなんだけど。

どこまでオーバーアチーブできるか、に尽きるのだと思います。どこまで、自分の想い主導で仕事できるか。想いが勝れば、要望にも答えた上で、その先まで行ってみせようと思えるわけで。「ここまでやらないと、自分が嫌だ」と思うのなら、ここまで来れるんでしょうね。自分の想いと社会にニーズとビジネスの成功は、遥けく閾値を超えれば相反しないのでしょうね。

アン・サリーの「おかあさんの唄」が流れるエンドロールが、反則。あそこで一番泣いたかな。誰もが誰かの子供である限り、観てほしいなあ。

ダークナイトライジング」も、やっぱり良かった。でも、前作に比べてどうしても、隙があった気がするのですよね。良くない意味での違和感が、ほんのちょとしたところに、少し少し。前作がほぼ隙無しだった分。あ、というよりも、前作はジョーカーの引力がほかの細かいところを気にさせなかったのかもですね。その点、残念ながら今作のベインはそこまでの引力を帯びれなかった。うーん。でもこの3部作を締めくくる作品としては十分すぎるくらいに素晴らしかった。スクリーンの真ん前の席で観るしかなかったので、もっと後ろの方の俯瞰できる席でもっかい観たいですね。

しかしこれらに引き換え、「海猿」の陳家であざとい感じったら… 恥ずかしいですよね。想いをもってオーバーアチーブできるかどうかの差というか。なんというか。


年間100本に向けて、今月終了時点で、55/100 ! もっと劇場に行こうと思った7月でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Mobile Edition
By Blogger Touch